艦これとか
2013年11月27日
画像に付いては調べてはいけない
いいね?
ソビエトロシアでは警告があなたを繰り返す!
ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/6955536.html
艦これ
21型から52型へチェンジ
5から6にしか上がらないのね・・・
あとはちまちま戦艦建造
今ある戦艦
山城、山城、山城、日向、陸奥、比叡、霧島
どういうことなの・・・
空母は
翔鶴、蒼龍、赤城(翔鶴は適当に資材大量投入したら1発でできた初の正規空母)
展示とかの話
靖国神社の遊就館の入り口に零戦の52型(復元機)
遊就館の中(入場料あり)に彗星(水冷)とエンジンが展示してあります
興味のある方は見に行ってみるといいよ
大和の砲弾(確かレプリカ・・・)とかも置いてある
本物見たいなら大和ミュージアムへGO!(零戦62型、三式弾、他にも色々)
大和ミュージアムなら長門で使われてた旭日旗(実物)も展示してあるよ!
個人的に秋水のロケットノズルオススメ
あと見に行くならマナーをしっかり守りましょう
ドミナントとの約束だ
展示は終了しちゃったけど所沢航空発祥記念館でオリジナルの栄発動機付けた零戦52型が展示してました
エンジンの始動とかも期間限定でやってました(初日は音を聞いただけになったけど・・・)
生きてるうちに紫電改と疾風みておきたいな
つーかスミソニアン博物館いきたい(無謀)
いいね?
ソビエトロシアでは警告があなたを繰り返す!
ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/6955536.html
艦これ
21型から52型へチェンジ
5から6にしか上がらないのね・・・
あとはちまちま戦艦建造
今ある戦艦
山城、山城、山城、日向、陸奥、比叡、霧島
どういうことなの・・・
空母は
翔鶴、蒼龍、赤城(翔鶴は適当に資材大量投入したら1発でできた初の正規空母)
展示とかの話
靖国神社の遊就館の入り口に零戦の52型(復元機)
遊就館の中(入場料あり)に彗星(水冷)とエンジンが展示してあります
興味のある方は見に行ってみるといいよ
大和の砲弾(確かレプリカ・・・)とかも置いてある
本物見たいなら大和ミュージアムへGO!(零戦62型、三式弾、他にも色々)
大和ミュージアムなら長門で使われてた旭日旗(実物)も展示してあるよ!
個人的に秋水のロケットノズルオススメ
あと見に行くならマナーをしっかり守りましょう
ドミナントとの約束だ
展示は終了しちゃったけど所沢航空発祥記念館でオリジナルの栄発動機付けた零戦52型が展示してました
エンジンの始動とかも期間限定でやってました(初日は音を聞いただけになったけど・・・)
生きてるうちに紫電改と疾風みておきたいな
つーかスミソニアン博物館いきたい(無謀)
コメント